適当なコーヒーテーブルが買えなかったので、タイルをカウンタートップにして自分で作りました。近所の人が見に来ました!
家を飾るとき、家具を買うのは大変な仕事です。足が痛くなるまで長時間走り回っても、適切な場所が見つからないことがあります。気に入ったコーヒーテーブルを選ぶのに多くの時間と労力を費やしましたが、選択肢が高すぎたり、スタイルが良くなかったりしました。結局、うんざりして自分で作ることにしました。
これは簡単な仕事ではないことは分かっていますが、とにかくやります。そこで私たちは材料を見つけて作業を始めました。上の写真は、テーブルソーを使用して材料を切断しているところです。
熟考の末、カウンタートップにはセラミックタイルを使うことにしました。見た目も良く、メンテナンスも簡単で、何より素材が安価です。上の写真はタイルにベースを追加しているところです。
次のステップは、カウンタートップにフレームを追加することですが、これは簡単ではありません。ただし、このステップを終えると、カウンタートップはほぼ完成します。
次はコーヒーテーブルの脚です。上の写真は、水線付きの L 字型コーヒー テーブルの脚を示しています。これには、高さを事前に決定する必要があります。
コーヒーテーブルの脚を仕上げた後、脚をテーブルトップに接合し、安定性と耐久性を高めるために支柱を追加しました。
最後にベースですが、非常にシンプルなほぞ継ぎ構造を採用しています。いたるところに釘が打ってある家具は好きではありません。
ベースを追加した後の効果です。現時点では研磨や塗装は行われていません。
サンディング後、半艶消しニスを塗布し、乾燥後に効果を発揮しました。友人が遊びに来た時も、みんな高級感があってとても素敵だと言っていました。それを聞いて近所の人も見に来ました。
写真:新人。